明日のふぐ料理は、ナイターでバス
Vol.3850
“身体に優しい、美味しい日本料理”を、
信条とする『佳肴 季凛』店主兼
熱血料理人の志村弘信です。
今朝、沼津魚市場で仕入れを終えたら

食遊市場に立ち寄り

野菜などの食材を

仕入れました。
魚市場で仕入れたものの一つが

鯖(さば)で
荷物を片付けていると

熱血君がやって来ました。
「おはようございます、親方♬」
「おはよう。」
「さばを仕入れ来たんだね。」
「知っていると思うけど、

『西京漬』用だよ。」

「冷凍なんだね。」
「そうだよ。加熱調理には

国産よりも、オススメだよ。」
「そうなの?」
「脂の乗りが違うよ。」
「へぇ~。」
「今度、食べさせてあげるよ。」
「わぁ~い、楽しみ♬」
仕入れて来た野菜を見ると

「今日の野菜は
鍋用のものが多いね。」と、熱血君。
「そうだね。明日のふぐ料理用だよ。」
「ふぅ~ん。」
「ここからが違うんだな。」
「なんで?」
「明日のふぐ料理は
バスのお客さんだよ。」
「おぉ~!」
「しかも、ナイターでバス。」
「わぁ~、凄いじゃん!
大変だけど、頑張ってね。」
「はいよ~。」
ふぐちりの野菜を仕込むと

熱血君がやって来て

「えのきがタッパに
入れてあるのは、どうしてなの?」
「えのきだけじゃなく
きのこ類は水洗いすると
旨味や栄養分が
流れちゃうからだよ。
水洗いして、濡れた野菜があると
同じことだからね。」
「そういうことなんだ。」
「それに濡れていると
傷むのが早いしね。」
「ふぅ~ん。」
ふぐちり用の野菜の次に

薬味用と
ふぐ刺用の葱(ねぎ)を包丁したら

野菜の仕込みが終わりました。
そして、夜の営業が終わったら

御席の準備をし

本日

打ち止め也。
明日のバスツアーのご予約は
夕方の早い時間のため
ランチの営業時間は

1時閉店(12半ラストオーダー)と
させて頂きますので
くれぐれも宜しくお願いします。
☆★☆ 【コエタス】 ★☆★
当店のお取り寄せや
通販の商品などを
召し上がった方々が、

投稿して下さっています。
ご興味、ご関心がある方は、
御覧下さい。
コメントを残す