真梶木(まかじき)の西京漬
今朝、川崎北部市場から入荷したのが、

千葉県銚子産の真梶木(まかじき)でした。
今日のものは、

鮪(まぐろ)で言うところの大とろの部分もあったので、

腹骨をすき取ったら、

この部分だけの柵を取りました。
真梶木は細長い魚体をしていることもあり、腹の部分は、脂が乗っていても、筋が強いので、半分に包丁してから、

お手製の西京味噌と共に、

真空パックしておき、仕上るのは3日後で、焼き上がりが楽しみでなりません。
今朝、川崎北部市場から入荷したのが、
千葉県銚子産の真梶木(まかじき)でした。
今日のものは、
鮪(まぐろ)で言うところの大とろの部分もあったので、
腹骨をすき取ったら、
この部分だけの柵を取りました。
真梶木は細長い魚体をしていることもあり、腹の部分は、脂が乗っていても、筋が強いので、半分に包丁してから、
お手製の西京味噌と共に、
真空パックしておき、仕上るのは3日後で、焼き上がりが楽しみでなりません。
コメントを残す