グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ ”ふぐの・・・。” by 富士市保健所

”ふぐの・・・。” by 富士市保健所

今日、富士市の保健所から、こんな通知が来ました。
 s-画像 011.jpg
 ”ふぐの白子”に関するもので、ご覧のように、”注意喚起”とまで書かれています。さらに、こんな目立つチラシというか、ポップも同封されてきました。
 s-画像 012.jpg
 何故、ふぐの白子に注意しなければならないのでしょうか?
 ふぐの白子は、ふぐの内臓の中で、唯一食べることの出来る部位(=無毒)で、”美食の極み”とも言える食材で、かなり高価なものです。
 ただ、ごくまれに、”両性ふぐ”という、雌雄同体のふぐがいます。つまり、生殖腺が、二つあるのです。白子と真子(まこ)が、一緒になっているのです。
 s-画像 013.jpg
 先程の紙にも、写真が付いています。もう少し近くで見ます。
 s-画像 014.jpg
 黄色いのが、真子(=卵巣)です。この真子を取り除いても、食べることは出来ません。この白子と真子のついている生殖腺は、不可食部分と決められています。
  
 というのも、この白子はふぐ毒である”テトロドトキシン”に汚染されているからです。
 何となくもったいないような気がします。最初から、メスと分かっていれば、あきらめがつくのですが、・・・。
 富士市内でふぐを取り扱っている日本料理店などで、昨年の秋から今年にかけて、両性ふぐが幾つか見られたと、この通知には書かれていました。
 ”佳肴 季凛”では、まだお目にかかったことは、ありません。何でも知らないと気が済まない自分としては、いつか見てみたいものです。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る