GW最終日は、バスツアーの準備
今日で、ゴールデンウィークも終わりですが、月曜日以外は、いつものように仕事をしていたというより、店番をしていた自分です。
そんな今日は月曜日ということもあり、定休日だったのですが、明日、バスツアーの団体のお客様がお見えになるので、その仕込みや準備をしました。
先付のうすい豆腐(グリンピースで作った豆腐と、

デザートの苺のムースを仕込んだら、

サラダ素麺の野菜を、

包丁したのですが、野菜には、茗荷、長葱、ピーマン(赤、緑)、パプリカ(黄)、レッドキャベツ、アーリーレッド、紅芯大根、人参(赤、黄)が入っています。
その頃、女将兼愛妻(!?)の真由美さんは、

座敷と、

テーブル席のセットをしてくれたのですが、団体のお客様でも、明日は募集型のツアーですので、グループごとに、御席を用意しました。
セットを終えた真由美さんは、

御飯用のおひつを用意し終えたら、仕込みに参戦。
先ずは、

山掛け用の大和芋を卸してくれたら、それを自分が、

出汁で伸ばしておき、

冷蔵庫へ。
その後、真由美さんは、

揚物用の鯵に、

打粉をしてくれました。
仕込みが終わったら、

真由美さんが洗い物をしてくれている間に、自分は、

米を研いだり、

使った包丁を砥いだのですが、今日使ったのは、1本だけでした。
そして、最後に、

器出しをし、仕込みと準備が終わりました。
明日は、バスツアーのお客様で、座敷、テーブルとも満席ですので、

メニュースタンドにお詫びを掲げておいたように、フリーの方の御席を御用意することが出来ませんので、ご了承下さい。
コメントを残す