休み明けに、休みの市場へ
昨日の月曜日が定休日ですので、火曜日が一週間の始まりで、そんな今朝は、
休市の沼津の魚市場に、三重県から届くことになっていた天然のとらふぐを、取りに行って来ました。
中を確認すると、
お腹に入っていたエサを吐き出していたので、海水もかなり汚れていましたが、3本とも無事で、ひと安心すると共に、萌え燃え・・・
ちなみに、発送前は、
このような状態で、いかに汚れたのか、お分かり頂けると思います。
荷物を乗せ、魚市場から帰ることにしたのですが、休市ということもあり、
セリ場は、ガラ~ン。
その後、【佳肴 季凛】に戻り、
発泡スチロールから取り出したら、
そのまま締め、血抜きのため、
海水の中へ。
ひととおりの準備が出来たので、卸すことにしたのですが、2本目のふぐに、
十分に成長した白子が入っていました。
そして、3本目を卸そうとすると、
白子というか、精液が流れてきており、
予定通り、白子がたわわ・・・♫
卸し終えたら、いつものように、
女将兼愛妻(!?)の真由美さんが水洗いをしてくれ、自分が手直しをし、
拭き上げ、
ふぐの仕込みが、
終わりました。
ところで、4月も半ば近くなったものの、ふぐ料理のご予約やお問い合せを頂くこともありますが、シーズンに比べ、水揚げも少なくなっているので、早めのご予約を頂けると、幸いです。
お手数、ご面倒をお掛けするかと思いますが、くれぐれも宜しくお願いします。
★★★ 佳肴季凛謹製 鰯の丸煮 ★★★
当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【鰯の丸煮】をご用意いたしております。
5パック(10本)入 2,250円 ※クール便にて発送可
“大羽(おおば)”と呼ばれる大きめの真鰯を使用し、店主の“熱き想い”と共に、煮詰めた逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。
コメントを残す