静岡&愛知産のとらふぐ(天然)爆買い
今朝、沼津の魚市場の活魚売場に行くと、
愛知県産のとらふぐ(天然)が、
2本、入荷しており、
それぞれの目方は、5,3キロと3,7キロでした。自分は、4キロ以上のものを、“ジャンボちゃん”、2,5キロ以上4キロ未満のものを、“大ちゃん”と呼んでいます。
また、この“ジャンボちゃん”と“大ちゃん”だけでなく、
吉田や用宗などの静岡県産のとらふぐ(天然)も、6本入荷しており、これらの目方は、0,8キロ~0,9キロでした。
ここ最近、ようやく冬らしい寒さを感じるようになり、ふぐ料理をお召し上がりになるお客様が、増えてきたので、仕入れることにし、仲買人と作戦を立て、セリに臨みました。
しばらくすると、セリが始まり、
愛知県産の2本共、セリ落としてもらうことが出来たので、とりあえず、一安心していたら、
静岡産の6本も、全てセリ落としてもらうことが出来、8戦8勝の結果となりました。それこそ、
先日発表された『2015年の流行語大賞』の“爆買い”そのものでしたし、気分は、もちろん萌え燃え・・・
ただ、静岡産の6本のうち、2本は、他の仲買人に、譲ったので、自分が仕入れることになったのは、
この4本でした。
また、久し振りに、“ジャンボちゃん”と“大ちゃん”をGET出来たこともあり、
記念撮影。ついでに、
4本も一緒に、記念撮影。ここまでくれば、気分は、最高潮ですし、もう一度、萌え燃え・・・
その後、
発泡スチロールに海水を入れ、
6本全て、活かしたまま、持ち帰ることにしました。【佳肴 季凛】に戻り、
取り出したのですが、静岡産の4本は、
水槽に入れて、明日卸すことにしました。一方の“ジャンボちゃん”と“大ちゃん”は、
卸すことにしたのですが、これぐらいの大きさになると、白子が入っているかどうかが、気になる方もいらっしゃるかと思いますが、大きいとらふぐは、メスであるのが、殆どで、
案の定、
2本ともメスで、出てきたのは、卵巣でした。卵巣は、食べられません。万が一、食べると、痺れてしまいます。卸し終えたら、いつものように、女将兼愛妻(!?)の真由美さんの出番となり、
水洗いをしてくれました。これまた、いつものように、
自分が手直しをし、
真由美さんが、きれいに、
拭き上げてくれました。
明日は、水槽に入れておいた4本を卸すので、
まな板周りを養生し、ボウルやざるなどを、準備しておきました。
明日は、市場にも行きませんし、静岡、三重からも、入荷はありませんが、月曜日以降は、どうなるんでしょう?はたまた、再び、爆買いなるのか・・・?
★★★ 大晦日お持ち帰り料理『言祝ぎ』 ★★★
当店では、大晦日のお引き渡しで、揚物、焼物を盛り込んだ特別料理『言祝ぎ』のご予約を承っております。
こちらのお料理は、おひとつ5,800円で、5人前程度となっております。数に限りがございますので、お早目のご注文、お待ちしております。
コメントを残す