遠州灘の天然のとらふぐ漁、始まる
今日の『静岡新聞』を、
めくっていくと、
遠州灘のとらふぐ漁が解禁となり、初セリが行われたという記事が、載っていました。記事にあるように、
先日の爆弾低気圧などの影響により、昨日の4日が、初めての水揚げで、1,6トンとのことでした。1,6トンと言っても、ピンとこないかもしれませんが、分かりやすく言えば、1キロのとらふぐが、1000本ということになります。
遠州灘に限らず、静岡、愛知、三重の東海三県の天然のとらふぐ漁は、10月1日が解禁日で、自分の仕入れ先の一つでもある三重県でも、1日に水揚げがあったものの、
元気が無いような感じでしたので、あえて仕入れませんでした。また、明くる日の2日、静岡の魚市場でも、入荷があったという連絡が入ったのですが、値段が合わず、仕入れませんでした。
そして、
今朝の三重の水揚げは、
こんな様子でした。この中から、状態の良さそうなものを、
3本送ってもらうことにしました。もちろん、気分は、萌え燃え・・・
月曜日の今日は、定休日の予定でしたが、夜のみ営業したので、お客様がお帰りになった後、
明日卸せるように、まな板周りを養生しておきました。
“ふぐに魅せられし料理人”の自分にとっては、5日遅れとは言え、或る意味、正月を迎えたような気分で、今シーズンの天然のとらふぐの入荷が安定することを祈るばかりです。
★★★ 佳肴季凛謹製 西京漬 ★★★
当店では、贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。
銀鱈、サーモン各3切入 3,480円 ※クール便にて発送可
店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。
コメントを残す