質重視にアレンジした鱧料理
2024年7月7日
Vol.4441
今夜の鱧料理は
いわゆる“生もの”多めの
献立でした
その献立とは・・・

いらっしゃいませ
基本に据えた
“身体に優しい
美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ
西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の
店主兼熱血料理人の
志村弘信が
今日も認(したた)めます

沼津魚市場から
戻って来ると
ふぐとらちゃんが
やって来ました
「おはよう、親方
今日の仕入れは
いつもと雰囲気が
違うような
気がするんだけど・・・」
「そうだね
鱧のコースの
予約が入っているんだけど
質重視に
アレンジするからだよ」
「そんなことも
出来るんだぁ」
「もちろんだよ」
「どんなコースか
楽しみだね」
「そうだね
仕入れも
楽しんじゃったよ」
「親方が
そんなことを
言うってことは
期待値大じゃん!
で、今朝の仕入れを
教えてよ」
「主だったところを
並べていくね」
「はぁ~い♬」
◆鱧(はも)

山口産
◆岩牡蠣(いわがき)

宮崎産
◆鮑(あわび)

韓国産
◆蜆(しじみ)

青森産
◆鯵(あじ)

東伊豆産

朝獲れの
鮮度バリバリです

死後硬直前なので
えらを切って
血抜きをしてきました


以上が
今夜使ったものです
また、御中元の時季にして
番外編ということで
【西京漬】用の
鰤(ぶり)も
3本仕入れ

高知県産です

仕入れの後は
献立です
先程お話ししたように

◆先付(さきづけ)
もろこし豆腐

◆揚物
鱧(はも)と
鮑(あわび)の天ぷら

鮑には
肝醤油を添えてあります

◆刺身(その1)
鯵(あじ)のなめろう

◆小鍋
鱧しゃぶ

お出しする時は
小鍋に熱々の
出汁をはって
お出しします

◆刺身(その2)
岩牡蠣

◆刺身(その3)
二種盛

鱧の落とし(湯引き)
眼仁奈(めじな)
◆蒸し物
鱧しんじょう蒸し

◆焼物
銀鱈の西京焼

◆食事
白御飯

お新香

味噌汁

具は蜆(しじみ)です

◆デザート
桃のアイス

今夜の献立のように
ご予算、ご要望に応じて
アレンジが可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さい

「今日は
鯖の塩焼を
お昼ごはんにしたんだね
そんじゃ、また明日」
by ミニふぐちゃん
コエタス
当店のお取り寄せや
通販の商品などを
召し上がった方々が

投稿して下さっています
ご興味、ご関心のある方は
御覧ください
コメントを残す