急遽、器持参の持ち帰り(テイクアウト)の天丼
6月5日
Vol.4410
テイクアウトの料理は
使い捨ての容器が
一般的ですが
近所の常連さんともなると
器持参で
ご用意することもあります

いらっしゃいませ
マクロビオティック
(玄米菜食)を
基本に据えた
“身体に優しい
美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ
西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の店主兼
熱血料理人の
志村弘信が
今日も認(したた)めます

「この器って
店用じゃないよね?」
と、ふぐとらちゃん
「そうだよ」
と言うと
ふぐとらちゃんが
いつものように
あれこれと
訊いてきました
「ってことは
賄い用?
でも、こんな器
見たことないし・・・」
「いや、違うよ」
「じゃあ
何用なの?」
「常連さんが
持参した
持ち帰り用の天丼を
作るんだよ」
「そんなのあり?」
「ありだよ
だって徒歩1分だよ
使い捨ての容器じゃ
もったいないし
かと言って
うちの器じゃ
また持って来なきゃ
ならないからね」
「そうだよね
ってことは
前にも
こういう注文って
受けたことあるの?」
「何度もあるよ
今日なんて
9時頃に
電話があったもん」
「マジで
そんな注文も
ありなんだぁ」
「まぁ~ね」
「ってことは
お抱えの料理人が
いるようなもんじゃん」
「そうかもね」
「今度、お友達が
遊びに来たら
頼もうかな~」
「かしこまりました
いつでも
お待ちしております」
そんな今日の天種

①海老


②目鯵(めあじ)


③ズッキーニ


④赤ピーマン


⑤玉ねぎ


⑥ししとう


「サクサクの熱々で
んまそう~」

ごはんを丼に
よそったら

丼つゆを掛けます


天ぷらを
丼つゆにくぐらせ

玉ねぎ

ズッキーニ

目鯵

海老

しし唐

赤ピーマンを
盛付けたら

出来上がり
ご来店されたら
ラップをかけ
お渡ししました

「んまそう~
この天丼もいいけど
賄い用のかき揚げも
んまそう~」

「あっ、これね」

これとは
ズッキーニの天ぷらと
かき揚げのことです
天ぷらと共に
素麺(そうめん)を茹で
早お昼にして
食べました

素麺は
南瓜、トマト、オクラを
練り込んだものです
急遽ご注文を
頂いたお陰で
自分達の賄いも
バージョンアップすることが出来
常連さんには
Wで有難うございます
基本的に
お持ち帰り料理は
前もっての御注文
となっておりますが
今日のように
可能な限り
対応させて頂くことも
可能です
詳細、ご不明な点
に関しては
お気軽に
お問い合わせ下さい

「季凛の紫陽花が
超満開で
きれいだねぇ~
そんじゃ、また明日」
by 熱血君
コエタス
当店のお取り寄せや
通販の商品などを
召し上がった方々が

投稿して下さっています
ご興味、ご関心のある方は
御覧ください
2024.6.5|お持ち帰り(テイクアウト) |permalink|コメントはまだありません
コメントを残す