4種類×5枚×4家族の【西京漬】
Vol.4230
いらっしゃいませ
マクロビオティック(玄米菜食)を
基本に据えた
“身体に優しい美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の
志村弘信です。
今日(12月8日)は

ご自宅用に購入された
【西京漬】についてお話しします。

「これって
【西京漬】なのは分かるんだけど
どうして、こんな風にしてあるの?」
と、熱血君が訊いてきました。
※【西京漬】

「これは、4種類の魚を
各20枚ずつ頼まれたものを
5枚ずつ
4つに小分けしたものだよ。」
と、自分。
「20枚で4種類ってことは
80枚じゃん!
なんか凄くね?」
「常連さんが
自宅用に注文をくれたんだよ。」
「20枚ってことは
20人家族ってこと!?」
「そんなわけないじゃん。
そうだったら
大家族特集みたいな番組で
放送されちゃうよ。」
「あはは、そうだよね~。
4つに分けたってことは
4家族ってこと?」
「多分ね。」
「常連さんってことは
時々あるの?」
「時々、注文してくれるよ。」
「説明だけじゃ
分かんないから
説明してよ。」
「はいはい♬」
袋に
5枚入れたら

裏に

鯖(さば)のシールを貼ったら
出来上がり。

サーモン

鰤(ぶり)

銀鱈(ぎんだら)も
同様に袋に詰めたら
冷凍庫へ。

「80枚あるってことは

このセットが10個分ってことでしょ?」
「そうだよ。
ただ、この値段は送料込みだから
送料の924円を引いたのが
お客さんからもらう金額だよ。」
「へぇ~。」

「こう書いてあるように
銀鱈3枚、サーモン2枚
鰤3枚、鯖4枚みたいな
注文をすることも出来るよ。
ただ、枚数ごとってなると
割高になるから
それだけは承知してもらっているけどね。」
「でもさぁ~
うちの【西京漬】が
おかずで出て来るって
かなり贅沢じゃね?」
「確かにね。
おかずにしては
安くないから
そうなるよね。」
「でも、買ってくれたお客さんは
上手に焼けているのかなぁ~。」
「多分ね。」
「どうして
そんなこと言えるの?」
「ここまでの数じゃないけど
月1ぐらいで
買ってくれるお客さんもいるし
サブスク的に購入してくれている
ってことは
上手に焼けているとも思うよ。」
「それは、嬉しいよね。
でも、コツってあるの?」
「コツは

これだよ
焼き方のレシピ=リーフレットを読めば
おうちでも
ちゃんと焼けると思うよ。」

「何度見ても
僕に似ているような気が
してならないんだよね。」
「っていうか
熱血君が
似ているんだよ。」
「そっかぁ~。(笑)」
【西京漬】は
1枚からお買い求め頂くことはもちろん
お好みの魚で
詰め合わせをご用意することも
加納です。
詳しいことについては
お気軽にお問い合わせ下さい。
ふくはうち~大晦日お持ち帰りふぐ料理~

12月31日(11時~13時)の
お引渡しで
ふぐ刺、ふぐちり
(野菜他具・謹製ぽん酢・薬味・ひれ付)の
二人前のセット(16,200円)を
ご用意しております。
皆様のご注文
心よりお待ちしております。
コメントを残す