白ごはんのお弁当
Vol.4174
いらっしゃいませ
基本に据えた
“身体に優しい美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の
志村弘信です。
今日(10月13日)は

白御飯のお弁当について
お話しします。

「おはよう、親方
今日のお弁当の焼物は
銀だらの西京焼?」
と、熱血君。

「おはよう
そうだよ。」
そんなやり取りののち
仕上がったお弁当が

こちらです。
◆御飯(昆布御飯)

◆煮物

※ 人参・ごぼう・白滝
さつま揚げ・絹さや
◆口取り

※ 銀鱈の西京焼・玉子焼
海老の酒煮(さかに)・目鯛の南蛮漬
はじかみ

「んまそう~♬
今日のお弁当は
オーソドックスだったけど
一昨日のは

御飯が

白ごはんだったよね?」
と、熱血君。
「そうだよ。
お客さんの希望で
こうしたんだよ。」
「ふぅ~ん。
これまでにも
白ごはんの時って
あったの?」
「もちろん。
昆布御飯には
白米、押麦、もち米が入っているんだけど
麦が苦手なお客さんだったからだよ。」
「そうなんだぁ。
見た目としては
白ごはんはつまらないけど
それなら仕方がないね。」
「そうだね。」
「みんな、押麦NGだったの?」
「そうじゃないけど
分かるようにしてあっても
お客さんの手元に届く時に
間違いがあると
不都合だから
大体の場合
同じにするようにしているよ。」
「へぇ~。」
お弁当に限らず
料理については
可能な限り
対応させて頂いておりますので
お気軽にお申し付け下さい。
「明日は市場が休みだけど
仕入れにいくんだって。

そんじゃ、また」 by ミニふぐちゃん
★☆★ 【コエタス】 ★☆★
当店のお取り寄せや
通販の商品などを召し上がった方々が

投稿して下さっています。
ご興味、ご関心のある方は
御覧ください。
コメントを残す