ランチの裏メニュー“涼し夏(すずしげ)”
Vol.4111
いらっしゃいませ
基本に据えた
“身体に優しい美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の
志村弘信です。
今日(8月11日)は

夏限定の裏ランチメニュー
についてお話しします。

「おはよう、親方
カウンターの予約ってことは・・・?」
「そう、そう
●☆¥さんだよ。」
「いつものランチメニュー?」
「いや、“涼し夏(すずしげ)”だよ。」
「“涼し夏”って・・・?」
「何年か前までやっていた
夏限定のランチメニューだよ。

これね。」
「あ~っ、かなり前のブログに
載っていたよ。」
「そうそう。
西京焼をランチメニューの定番にしたから
裏メニューにしたんだよ。」
「へぇ~。
常連さんだから
裏メニューを知ってるってこと?」
「そうだよ。
常連さんは
基本的に何でもありだからね。」
「常連さんだけなの?」
「っていうか、先ず
ベースの料理を食べてもらってから
バージョンアップしてもらわないとね。」
「そうだよね。」
「自分の性格だけじゃなく
お客さんの好みとかも
分かってからじゃないと
Win-Winにならないからね。」
「お互いのことを知れば
色々と都合がいいもんね。」
「そういうことだね。」
「あっ、 ●☆¥さん
いらっしゃいませ♬

今日は、“涼し夏”を用意したから
ごゆっくりお召し上がり下さい。」
「あらぁ、熱血君
今日はお願しますね。」
「はぁ~い
親方、お願~い♬」
ということで
ここからは
“涼し夏”の献立についてですが
“涼し夏”とは
当店オリジナルのサラダ素麺をメインにした
ランチメニューです。
■先付(さきづけ)①
もろこし豆腐

■先付②
茄子のオランダ煮

■サラダ素麺

※たれは

当店オリジナルの【胡麻だれ】です
盛付けてある野菜は
・長ねぎ ・みょうが ・人参
・アーリーレッド ・紫キャベツ
・ピーマン(青、赤、黄) ・胡瓜
■昆布御飯

■副菜
鮪(まぐろ)のカルパッチョ

※ドレッシングは

【胡麻だれ】同様
オリジナルの【野菜感溢れるドレッシング】です
■蒸し物
鰯つみれ錦糸蒸し

■デザート
西瓜のアイス

※食後のお飲み物付で

ホットコーヒーをお選びになりました。

「親方、この器って
特注で作ったんでしょ?」
「そうだよ。
練り込みっていう
特殊な技法で作った器だよ。」
「へぇ~。」
「オープンの時だから
もうすぐ15年になるね。

その時のブログがこれ」
「すっげぇ~じゃん!」
「ただ、この陶芸家の先生は
亡くなっちゃったから
もう出来ないんだよね。」
「え゛~っ!?」
「しかも、練り込みってジャンルでは
それなりの先生で
季凛の近所に工房があったんだよ。
だから、時々
遊びにも行ってたんだけど
目の保養のつもりが
ついつい欲しくなっちゃうんだよ。
それなりの先生で
買うには無理があるから
料理そのものと
交換したこともあったなぁ。」
「へぇ~。
物々交換なんて、笑える~♬」
「あとは、欠けてはいないけど
売り物にならないものもあって
そういうのをもらって来たことも
何度もあるよ。」
「その器は?」
「時々、店でも使っているよ。
今日のアイスの器も
正規の器で
その先生のだよ。」
「今度、他のも見せてよ。」
「はいよ~。」
本題から脱線しちゃいましたが
“涼し夏”のお値段は
ランチメニューの“季”と
同じ1650円です。

先程お話ししたように
裏メニューですので
ご用意出来ない場合もございますので
その時は

お断りさせて頂きますので
宜しくお願いします。
「桃のピューレを仕込んだんだね。

そんじゃ、また明日」 by ふぐとらちゃん
当店のお取り寄せや
通販の商品などを
召し上がった方々が

投稿して下さっています。
ご興味、ご関心がある方は
是非、御覧下さい。
2023.8.11|胡麻だれ 野菜感溢れるドレッシング 季凛 |permalink|コメントはまだありません
コメントを残す