定休日のバスツアー
Vol.4037
いらっしゃいませ
マクロビオティック(玄米菜食)を
基本に据えた
“身体に優しい美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ、西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の店主兼熱血料理人の
志村弘信です。
今日(5月29日)は
定休日のバスツアーの様子について
お話しします。
それじゃ、始めるよ~
魚市場に行かなかったので
今日の仕事のトップバッターは
娘達のお弁当用の
鶏の唐揚げでした。
「おはよう、親方
それこそ、朝飯前の仕事じゃん!」
と、ふぐとらちゃん。
「おはよう
確かに、そうだね。」
「娘ちゃん達のお弁当の時に
鶏からを揚げるってことは
お弁当の注文が入っているの?」
「無いよ。
今日のバスのお客さんに
鶏の唐揚げを使うから
ついでに・・・。」
「そうなんだね。
娘ちゃん達、鶏から好き?」
「お弁当の中で
1番か2番のお気に入りだよ。」
「やっぱりね~。」
そんな今日の娘弁当を見ると
ふぐとらちゃん曰く
「んまそう!
基本、娘ちゃん達のお弁当は
真由美さんが作るんでしょ?」
※真由美さんとは
女将兼愛妻(!?)のことです。
「そうだよ。
今日みたいに
市場に行かない時
揚物をするけどね。
そうすれば
真由美さんの仕事が減り
早めに仕事を始めてもらえるからね。」
「ってことは
お弁当の手伝いが
親方流のカジテツ(家事手伝い)ってこと?」
「そうだね。
芸は身を助けるって言うしね。
商売抜きで料理を作るのは
気楽でいいよ。」
「あはは・・・。」
そんな今日は
定休日ですが
バスツアーのみの貸切営業でした。
揚物を終えた自分は
仕込みを開始し
そうこうしていると
真由美さんも
仕事開始です。
セットは
夕べの時点で終わらせたのですが
おしぼりの準備と
最終確認は
今日の仕事です。
椅子に座っていた真由美さんを見ると
「おはよう、真由美さん♬
お弁当作りで疲れたから
休憩しているの?」
と、ふぐとらちゃん。
「おはよう、ふぐとらちゃん♬
休んでいる余裕なんて
無い無い。
バスのお客さんって
年配の方が多いから
椅子を引かずに
座りやすいように
位置を確認しているんだよ。」
と、真由美さん。
「そんなところまで
チェックするの!?」
「そうだよ。」
//
ねぇ~親方、知ってた?
\\
と、大声で言うので
近くに行き
「もちろん、知っているさぁ。」
その後は、盛付です。
デザートは
桃のアイスなので
そのまま、冷蔵庫へ。
山掛け
グリンピース豆腐
お新香を盛付けたら
“冷蔵庫チーム”が終了。
最後に
小鍋(芽かぶと野菜の小鍋仕立て)で
当店オリジナルの料理です。
小鍋の詳しい説明については
こちらをお読み下さい。
今日の小鍋に入っている食材は
・芽かぶ ・玉ねぎ ・えのき
・しめじ ・人参 ・水菜
・くずきり ・巻麩 ・豆腐
・雑穀
(玄米、押麦、黒米、もち麦
小豆、黒豆、大豆、あわ、ひえ、きび)
バスツアーの御予約がある時は
道路状況により
ご来店時間がずれることがあるので
予約時間の前後1時間は
人数の大小に関係なく
他のお客様をお断り
しなくてはなりません。
なので
空席があっても
このようにさせて頂いています。
「ってことで
僕達からも
ごめんなさい」
そして、最後の連絡が入ると
と、真由美さんも
臨戦態勢。
御席には小鍋
御飯、お新香をセット。
今日の御飯は
淡竹(はちく)の御飯です。
淡竹とは
細長い筍で
アクが少ないも特徴です。
また、5月から6月にかけて
出回ります。
淡竹に対し
春先に出回るのは
孟宗竹(もうそうだけ)です。
そうこうすると
バスが到着したら
グリンピース豆腐
山掛けの“冷蔵庫チーム”にはじまり
サラダきしめん
揚物(鶏の唐揚げ、鯵のしんびき揚げ)と
間髪入れずにお出ししました。
最後のデザート(桃のアイス)をお出しし
程なくすると
出発時間となり
皆でお見送り
その後
洗い物
掃除
明日のランチの準備などをしました。
「真由美さんしか
映っていないけど
親方も
後片付けをしているから
心配しないでね。」
と、ふぐとらちゃんが
しっかりフォロー。
(どうも、有難う )
そして、1時半までには
全て終了。
今日のように
バスツアーに限らず
定休日の営業やご注文など
可能な限り
対応させて頂いておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
「休日出勤、お疲れ様。
それじゃ、また明日」 by 熱血君
コメントを残す