ふぐのイラスト付のポーセラーツの夫婦茶碗
Vol.3933
生涯、一料理人を貫くためが想いを
『佳肴 季凛』店主兼熱血料理人の
志村弘信が

今日(2月14日)も
認(したた)めます。
今日の午後

販売中の


納品してくれました。
ふぐのイラストを描いたのは
女将兼愛妻(!?)の真由美さんです。
以前の器が廃盤になったので
若干、形が異なるのは
ご了承下さい。
『PLUSROSE』さんの姿を見た

ゆるキャラ達は
「こんにちは~
この間は久々に会えて
嬉しかったよ」
「また行くね~」など
わちゃわちゃ。
この間の様子については


お読み下さい。
【PLUSROSE】さんも
「私も嬉しかったよ
また来てね」
「はぁ~い」と
これまた、わちゃわちゃ。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
【PLUSROSE】さんは
ゆるキャラ達の“お母さん”なので
わちゃわちゃ状態は
ごく自然のことなのです。
最近では
「季凛さんの子供達のお母さんって
お店を始めたんでしょ?」
と言われることも
珍しくありません。
長皿と一緒に納品されたのが

自分と

女将兼愛妻(!?)の真由美さんの
茶碗で

いわゆる夫婦茶碗です。
これまで自分が使っていた茶碗が

割れてしまったので
セットで新しくしました。
茶碗の正面には

青と

赤の菊があしらわれています。
裏には

裏の柄も
互い違いになっており

こういうところに
【PLUSROSE】さんの
十八番(おはこ)の遊び心が
溢れています。
底の裏面には

【佳肴 季凛】の季の落款。
ちなみに、この部分は
高台内(こうだいうち)とか
高台裏(こうだいうら)と
呼ばれています。
茶碗を見た熱血君が

「親方、良かったね~♬
やっと御飯の時間が
楽しくなるね。」
「そうだよ、やっとね。」
割れるまでは
それこそ萌え燃え・・・しながら
食事をしていたのですが
割れて以来
箸の進み具合が
心なしか遅いような・・・。
ようやく、これで
食事が楽しくなるのは
間違いありません。
さらには
SNSの投稿の際には
今まで以上に
これ見よがしに
投稿出来ます。
形あるもの
いつかは壊れるとは言え
愛着がある以上
長く使いたいものです。
ただ、仕事柄
器を見ると
ついつい欲しがる性分ですので
割れなくても
新バージョンが来たりして・・・!?
「そうかもね~。

じゃ、また明日」 by ふぐとら
コメントを残す