5本中4本が白子入りの静岡県舞阪産のとらふぐ(天然)
Vol.3884
マクロビオティック(玄米菜食)
をベースにした
“身体に優しい、美味しい日本料理”を
信条とする『佳肴 季凛』店主兼
熱血料理人の志村弘信です。
今朝

沼津魚市場に行くと

自分宛の荷物が

届いていました。
宅配便のようなことが
為せるのは
顔が利くからです!?
というのは冗談で
水産業界では
市場便なるものがあります。
それを使えば、100%ではなくとも
全国各地から魚を
宅配便のごとく
魚を仕入れることが可能です。
話がややこしくなるので
“蛇の道は蛇”ということで・・・。
中に入っていたのは

静岡県舞阪産のとらふぐ(天然)です。
③3,4キロ、②1,9キロと

あるように5本入っており
全て無事となれば
萌え燃え・・・
『佳肴 季凛』に戻り

締めたら

血抜きのため

海水へ。
すぐに手が悴(かじか)むので

時折、手を温めながら

卸し
隣では

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが
水洗いしてくれました。
この様子を見ていた熱血君が

「真由美さん、頑張れ~!」と
声を掛けると
「有難う♬頑張るよ。
手袋をしているから
親方よりは、いいかも・・・。」
この時季ですので

十分に成長した白子も・・・。
白子=精巣は
美食中の美食で
その美味しさから
“白いダイヤ”とも呼ばれています。
卸し終えたら

真由美さんが水洗いしたものを

手直し。
洗い上げたら

真由美さんが拭き上げ

仕込みが

終了。
5本のうち4本が
白子入りの5打数4安打の猛打賞。
4安打の2安打は

ホームランで
残りの2安打は

内野安打でした。
最後に

まな板周りを掃除し
ランチの営業に備えたのでした。
ランチと言えば
年内のランチの営業は
今日までとさせて頂きますので
宜しくお願いします。
コメントを残す