ふぐのストラップ
Vol.3802
生涯、一料理人を貫くためが想いを、
『佳肴 季凛』店主兼熱血料理人の
志村弘信が認めます。
今日は、

沼津魚市場で、

天然のとらふぐ(福島産)を、

5本仕入れて来ました。
萌え燃え・・・しつつ、

締めたら、

いつもの流れで、

とらふぐの仕込みが、

終わると、

“癒しのふぐギャラリー”から、
熱血君がやって来て、

「おはよう、親方♬」
「おはようさん。」
「この間、お客さんからもらった
ストラップを話していなかったよね。」
「そうだったね。
前置きが長くなったけど、
ふぐ繋がりで、今日もいってみよう!」
「 ∈( * ◎ * )∋
」
お客様が下さったストラップは、

全部で6つでした。
6つのうち、3つは、

似たり寄ったりで、

海を思わせる台紙が、

違うくらいです。
2つあったのが、

ボスキャラならぬ、

クイーンキャラのふぐ子ちゃん

のミニサイズでした。
最後の1つは、

ひれが黄色で、

しまふぐを思わせる姿です。
しまふぐは、フグ類の中で、
もっとも判別しやすい種類で、
これまで何度も、
仕入れたことがあり、
この時のしまふぐについては、
こちらをお読み下さい。
3つは、

“癒しのふぐギャラリー”に鎮座し、
残りは、

レジのところのハンドジェルや、

玄関のハンドジェルに、

掛けておきました。
また、ふぐのストラップとは別に、

「いらしたお客様にも、
差し上げて下さい♬」 とのことで、
改めて、有難うございます♬
なお、“癒しのふぐギャラリー”は、
どなたでも、出展が可能です。
ただし、司法試験並みの
厳しい審査を
クリアしなくてはなりません!?
自薦、他薦問わず、熱烈歓迎で、
お待ちしております。
コメントを残す