ブログデビューの熱血君
料理が好きで、料理人になって、3分の1世紀にして、誰が名付けたのか、熱血料理人。
そんな料理への想いや日々の様子を、 熱血料理人の店主・志村弘信が3724回目の今日も認(したた)めます。
今日のように、魚市場に仕入れにいかない時は、女将兼愛妻(!?)の真由美さんに、娘達のお弁当作りを手伝わされることがしばしばで、手伝いとは言っても、おかずの一部を作るだけです。
そんな今朝は、

海老フライとハムカツを揚げました。
というより、娘達のお弁当に関しては、立場が逆転するので、揚げるように言われたというのが、正しいかもしれません。
お弁当が仕上ると、

先日、紹介した新キャラの熱血君がやって来て、

「おはようございます、親方、真由美さん。美味しそうだね~。今度は、僕にも作って欲しいな。」
「学校に行くようになったら、作ってあげるね。」と、真由美さん。
「はぁ~い、その時が待ち遠しいな♬」
また、今朝は、フライヤーの油を漉し、掃除をするので、自分達の昼ごはんのおかずにするため、

真鰯のフライも揚げたら、

油を漉し、掃除をすることにし、最初に真由美さんが洗ったら、

自分が手直しをし、

洗い流し、拭き上げたら、

油を戻し、

他の仕込みを始めました。
そして、ランチの営業が終わったら、

昼ごはんの準備が出来ると、

熱血君がやって来て、「これから、親方達の昼ごはんが見ることが出来るのも楽しみだなぁ~。」
「ちゃんと作る時もあれば、あるもので済ましちゃう時もあるけど、まぁ、楽しみにしておいてよ。」
「はぁ~い。」
かくして、熱血君のブログデビューが無事に終わり、不慣れな点もあろうかと思いますが、どうぞ見守ってあげて下さい。
コメントを残す