3種3入のギフト用の『西京漬』の箱詰
今日は、ランチの営業が終わったら、有機JAS認証済みの西京味噌をベースにしたお手製の西京味噌と共に、鯖(さば)を『西京漬』用に真空パックし、

入れ違いで冷蔵庫から、

『西京漬』に仕上ったサーモン、

銀鱈、

鯖を出し、

化粧箱を用意し、箱詰することにしました。
既に隣では、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、

ラベル貼りをし始め、大きさ、形のバランスを考慮しながら、

銀鱈、サーモン、鯖の3種類の『西京漬』をそれぞれ3枚詰め、3種3入と呼んでいるものです。
箱詰したら、

お客様に依頼された挨拶状と、

リーフレットを入れたら、3種3入のギフト用の『西京漬』が仕上りました。
ご注文分の全ては出来なかったものの、出来た分だけ、

蓋をし、

包装と発送の準備は明日以降にすることにし、

段ボールに入れ、

養生し、冷凍庫にしまっておきました。
今日の時点で、ほぼ終わったのですが、仕上っていない『西京漬』もあるので、明日は、その残りを箱詰しと箱詰をします。
とは言え、自分の主たる役割が、『西京漬』用の魚の仕入れ、在庫管理、箱詰などですので、ほぼクリアしたこともあり、ひと安心ですが、来週からは、

御中元用の『鰯の丸煮』の仕込みを始める予定です。
☆★☆ 【コエタス】 ★☆★
当店のお取り寄せ商品などを召し上がった方々が、

【コエタス】というサイトで、投稿して下さっています。ご興味、ご関心がある方は、御覧下さい。
コメントを残す