グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ シーズン終盤の鱧(はも)は、和歌山&大分産

シーズン終盤の鱧(はも)は、和歌山&大分産

昨日に引き続き、今朝も沼津の魚市場に、行って来ました。

s-P9191083

今日の仕入れのメインは、鱧でした。この問屋さんの奥に行くと、

s-P9191084

水槽には、鱧。こちらの水槽にも、

s-P9191085

鱧。この中から、

s-P9191087

1本取り出し、

s-P9191088

秤にかけると、

s-P9191090

鱧の目方は、0,57キロでした。ここの水槽に入っていた鱧の産地は、

s-P9191107

和歌山県でした。その後、市場構内の売場に行くと、

s-P9191097

大分産の鱧があったので、仕入れることにしました。9月も半ばを過ぎたこともあり、鱧の横には、

s-P9191099

ボストン産の鮟肝(あんきも)が、入荷しており、今朝は、

s-P9191094

地物の太刀魚をはじめ、

s-P9191098

高足蟹や、

s-P9191104

伊勢海老も、入荷していました。これらの入荷が増えてくると、市場は秋から冬の気配を感じます。ひと通りの仕入れを終え、【佳肴 季凛】に戻ったら、

s-P9191109

活きた1本の鱧は、夕方卸すので、籠に入れておき、水槽へ。夕方になり、

s-P9191116

水槽から取り出し、締め、お腹を開くと、

s-P9191118

鱧の子が、どっさり。その後、卸してから、骨切りをし、落としに仕立て、鱧料理のコースの刺身に、

s-P9191121

生の本鮪(銚子)、新子(佐賀)、帆立(北海道)と共に盛り付け、お出ししました。

 

昨日と今日で、仕入れた鱧は、合計で9本で、そのうち1、2本の鱧が、骨や皮が硬いものがあり、時季の終わりを感じました。ただ、味は、まだまだいけますし、しばらく入荷もありそうな感じですので、鱧料理をご希望の方は、事前にお問い合わせ、ご予約をお願い致します。そんな当店の鱧料理については、こちらをご覧下さい。

 

★★★期間限定 会席料理【秋ごよみ】 ★★★

akigoyiomi.jpg
(全9品  お一人:3,000円)
お陰様で、9月18日をもちまして、当店は六周年を迎えます。そんな感謝の想いを込めた夜の会席コースを御用意致しました。

 

なお、お召し上がり頂ける期間は、10月5日(日)までとなっております。本物の素材が奏でる逸品の数々を、是非ご堪能下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る