三重県安乗産のとらふぐ(天然)で、四週連続の休日出勤
予想通り、四週連続で休日出勤となった今日は、

沼津魚市場へ。
最初に向かった売場には、

自分宛の4本で3,7キロのとらふぐ(天然)が、

三重県安乗(あのり)から届いており、中を確認すると、

4本全てスイスイとなれば、自ずと、萌え燃え・・・
その後、ひととおりの仕入れを終え、『佳肴 季凛』に戻ったら、

発泡スチロールから取り出し、

締めたら、

血抜きのため、再びスチロールへ。
そして、

卸すことにし、

幸先良く、1本目から、白子GET!
白子が成長し始めるのは、11月の終わり頃からで、その美味しさは、多くの美食家を魅了し、“白いダイヤ”とも呼ばれる美食の極みの一つでもあります。
続いて、2本目、

3本目からも、白子をGETし、ここまで3打数3安打の猛打賞。
4打数4安打の期待したものの、

最終打席は、真子(まこ)で、真子つまり卵巣は、猛毒ゆえ、不可食にして、食べると痺れてしまいます。
そして、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、卸し終えたとらふぐを水洗いしてくれ、

自分が手直しをし、

洗い上げたら、

真由美さんが、

拭き上げ、とらふぐの仕込みが終わりました。
言うまでもなく、とらふぐ以外の魚も仕入れただけでなく、

お新香など、

魚以外の仕込みもあったのですが、

明るいうちに、

仕込みを終えることが出来ました。
来週の月曜日が、五週連続の休日出勤になるかどうかは、予想だに出来ませんが、今の状況からして、その可能性は低そうです。
☆★☆ 新年の営業の御案内 ★☆★
年末の営業は、30日までで、新年は、

2日から5日まで営業し、6日、7日はお休みさせて頂きます。
皆様の御来店、心よりお待ち申し上げます。
コメントを残す