今季初操業の遠州灘産の天然とらふぐ漁
今日の【静岡新聞】に、

遠州灘産の天然とらふぐ漁が、今シーズン初めて操業され、

舞阪港で初セリが行われた記事が載っていました。
紙面には、トラフグと書かれていますが、平仮名で表記してあるのは、片仮名表記だと、魚というか、図鑑で書かれているようになってしまい、料理名や料理素材として、相応しくないからです。また、献立やお品書きを書く場合でも、漢字か平仮名で表記するのが、和食界では、一般的です。
さて、紙面を開くと、

水揚げされたとらふぐを生簀に放す写真が、

載っており、

27隻が操業し、508,6キロ(388本)にして、

去年よりも、67本多く、好漁が期待出来るとのことでした。
好漁が期待出来るのは、

単純計算で、

今年は1本あたり1,31キロでに対し、昨年の540キロ、321本つまり、1本あたり、1,62キロと 、小さいとらふぐが多いからです。
こればかりは、どうなるかは分かりませんが、2月末までの期間、好漁とまではいかなくても、不漁だけは避けて欲しい限りでなりません。
☆★☆ 【とびっきり食堂】に出演 ★☆★
10月8日(火)、静岡あさひテレビの情報番組『とびっきり!しずおか』(夕方4:45~)のコーナー『とびっきり食堂』で、

当店が紹介されます。
放送時刻は、5:40頃と6:40頃の予定です。放送エリアは限られますが、お時間が許す方は、是非ご覧下さい。
コメントを残す