グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ ふぐのひれ

ふぐのひれ

 ”ふぐ”と言えば、先ず思いつくのが、やはり”ふぐ刺し”、”ふぐちり”というのが、一般的ですが、それらの味わいを、さらに深くさせるのが、”ひれ酒”です。
 言うまでもありませんが、”ふぐのひれ”を入れたお酒です。
 ただ、お酒を注げば、出来上がりというわけではありません。
 ふぐには、胸びれ(2枚)、背びれ、尻びれ、尾びれの計、5枚あります。そのひれを、各々半分にそぐのです。
s-画像 010.jpg
 こんな風に、包丁で半分にします。そいだひれは、血抜きをするため、2、3日真水につけておきます。
 そうしてから、板に貼り付けて、3日ほど、天日で干します。
 s-画像 011.jpg
 干したら、OKではありません。干しあがったひれを、こんがりと炙ります。その際、炙り方弱いと、生臭いです。一方、炙りすぎると、焦げ臭くて、苦いだけです。
s-画像 012.jpg
 こんな感じの色具合が、理想的です。
 ”佳肴 季凛”のある富士市も、日中汗ばむような日もありますが、夜になると、冬の訪れを感じる時もあります。そんな時には、ひれ酒を飲めば、体も温まります。是非、機会があれば、ご賞味下さい。
  志村
   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る