ジャンボちゃんには、0,1キロ足らずのBIGちゃんこと、特大天然とらふぐ
今日は、定休日でしたが、三重県から天然のとらふぐが届くことになっていたので、沼津魚市場に、仕入れに行って来ました。
とらふぐが届くのは、
この売場で、
無事に届いており、まずはひと安心しましたが、中を開けるまでは、気が気でありません。
中を開けると、
2本共、スイスイとなれば、再びひと安心すると共に、萌え燃え・・・
定休日というだけでなく、今日は、静岡でラジオの生放送にゲスト出演させて頂くことになっていたので、仕入れは、冷凍ものだけにし、魚市場から帰ることにしました。
定休日ということもあり、出汁を引くなどの普段の仕込みは不要でしたので、
最初に先付の南京豆腐(南瓜で作った豆腐)を仕込みましたが、明日は、バスツアーの団体のお客様がお見えになるので、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、
テーブルに御席の準備をしてくれていました。
その後、2本のとらふぐを卸すことにしたのですが、
2本のうち1本は、
“ふぐに魅せられし料理人”の自分が、その想いを込めて、
“BIGちゃん”と呼んでいる特大サイズのもので、
卸す前に、
“BIGちゃん”とツーショット・・・♬
“BIGちゃん”のサイズは、2,5キロ以上4,0キロ未満のもので、それより大きいものを、同様の理由で、“ジャンボちゃん”と呼んでいます。
今日の“BIGちゃん”は、3,9キロでしたので、
“ジャンボちゃん”には、0,1キロ及ばずの目方でした。
ちなみに、0,5キロ未満のものが“チビとら”で、0,6キロ以上2,5キロ未満のものは、普通サイズということもあり、“並とら”と呼んでおり、この基準、呼び名も、自分が勝手につけたものです。
卸したものは、
最初に、真由美さんが水洗いしてくれ、
自分が手直しをし、
洗い上げたら、
真由美さんが拭き上げてくれ、
とらふぐの仕込みが終わり、最後に、
米を研ぎ、仕込みが終わりました。
そして、最後に、
真由美さんと一緒に、
仕入れ用に軽トラの掃除をし、
休日出勤が終わりました。
そんな休日出勤の日のお昼は、
最近はまりつつある〆鯵丼にし、先日からお話ししたように、ラジオの生放送のゲスト出演のため、静岡へ行くことにしたのでした。
次回のお話しは、静岡でのラジオ出演についてのお話しです。
★★★ 佳肴季凛謹製 西京漬 ★★★
当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。
銀鱈、サーモン各3切入 3,480円 ※クール便にて発送可
店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。
コメントを残す