BIGちゃんこと、特大の天然とらふぐ(長崎県産)
定休日明けの今日、沼津の魚市場で仕入れた天然のとらふぐは、
長崎県産の2,8キロのものでしたが、“ふぐに魅せられし料理人”の自分は、天然のとらふぐへの想いを込め、2,5キロ以上4,0キロ未満のものを、“BIGちゃん”と呼んでいます。
活きてはいたのですが、幾分疲れたような感じでしたので、
その場で締めてから、
持ち帰ることにしたのですが、ここで忘れてはならないのが、萌え燃え・・・
【佳肴 季凛】に戻り、仕込みを始めたのですが、
最初に取り掛かったのが、鯵の下拵えで、“BIGちゃん”同様、鯵も長崎県産のものでした。
鯵の下処理をしている時、
女将兼愛妻(!?)の真由美さんに、ふぐを卸すため、まな板周りを養生してもらいました。
鯵の下処理を終えたら、
真打ち登場・・・
卸すと、
美食の極みでもある白子(精巣)が、お目見え。
卸し終えたら、
真由美さんが水洗いしてくれたのですが、自分は、
揚物用に、鯵を三枚に卸していました。
鯵を卸し終えたら、
自分が手直しをし、
洗い上げたのですが、“BIGちゃん”だけあって、
白子は、たわわ・・・
これだけ大きいので、秤にかけると、
片方の白子は、
300グラムちょっとで、
もう片方の目方は、
400グラム弱で、合計700グラムになり、全体重の4分の1が白子の目方ですので、言うなれば、“泳ぐ生殖腺”です。
大きいからと言って、大味ということはなく、繊細な味わいを束ねたもので、どんな言葉をもってしても、喩えようがありません。
そして、“BIGちゃん”は、
このように、仕込み終えたのでした。
3月になったこともあり、天然のとらふぐの入荷は少なくなりますが、沼津の魚市場に直接出向くだけでなく、全国各地の浜や魚市場と繋がっているので、まだまだ萌え燃え・・・!?
★☆★ 日本料理の匠 ★☆★
【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、
このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。
コメントを残す