今日は定休日でしたが、

先付の鱧の子の煮凝りを、仕込みました。
鱧の子の煮凝りが、今日唯一の仕込みで、この後、

雑穀御飯用の玄米、押麦、黒米を合わせたものと、小豆を水に浸しておき、

この後、昆布御飯用の米を研いでおいたのですが、昆布御飯用の米は、白米、押麦、もち米が入っています。
そして、ギフト用の『西京漬』に仕込む銀鱈(アラスカ産)を、

冷凍庫から出しておき、実働30分程度で、休日出勤を終えることが出来ました。
何だかんだ言っても、定休日の仕込みは、この程度が理想ですが、そうでない完全な休日出勤も嫌いではない自分って・・・!?(苦笑)
★☆★ 日本料理の匠 ★☆★
【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。
コメントを残す