鱧(はも)よりも、天然のとらふぐ
昨日(2日)に引き続き、
今朝も沼津の魚市場に、
沼津の魚市場に、仕入れに行って来ました。
売場のすみに、
既に注文しておいた鱧が、5本ありましたが、
それぞれの産地は、山口が2本、徳島が1本、
札こそありませんが、大分が2本でした。
いつもお話ししているように、これらの鱧は、落ち鱧と呼ばれ、生簀など死んでしまったものですので、お腹の中にエサが残っていて、その臭いが回らないようにするため、
その場で、はらわたを抜いておきました。
売場には、
大分産の落ち鱧が残っていたので、
0,6キロのものを追加し、
先程同様、はらわたを抜いておきました。
その後、
別の売場に行くと、静岡県焼津産の活魚が生簀に入っており、
0,6キロと小さいながらも、
天然のとらふぐが入荷していましたが、ご覧のように、頭の部分に傷もあったこともあり、仲買人と作戦会議をし、セリに臨んだところ、
セリ落としてもらうことが出来たとなれば、萌え燃え・・・
魚市場で、天然のとらふぐを仕入れることが出来たのは、かなり久し振りのことで、実を言うと、何度か入荷していたものの、撃沈の憂き目に遭うことが、
何度もあり、
これらがその一部で、一部ということは、勿論これら以外にもあります。(涙)
“ふぐに萌え燃え・・・”を合言葉に、天然のとらふぐをこよなく愛する自分としては、嬉々とした思いで、
締めてから、魚市場から帰ることにしました。
『佳肴 季凛』に戻り、
卸すことにし、
卸したものは、女将兼愛妻(!?)の真由美さんが水洗いしてくれ、
自分が手直しし、
拭き上げ、ふぐの仕込みが終わりました。
今の時季は、鱧が真っ盛りということもあり、その仕入れで、魚市場に通うことが頻繁であるだけでなく、もっとも好きな魚の一つでもあるのですが、“ふぐに魅せられし料理人”自分にとっては、時季を問わず、天然のとらふぐが一番なのです。
☆★☆ 【とびっきり食堂】に出演 ★☆★
先日、静岡あさひテレビの情報番組『とびっきり!しずおか』(夕方4:45~)のコーナー『とびっきり食堂』で、
当店が紹介されましたが、8月9日(水)の6時40頃に、
再放送されます。
放送エリアは限られますが、お時間が許す方は、是非ご覧下さい。
コメントを残す