グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ ≫ 2種類のお弁当

2種類のお弁当

定休日明けの今日は、お弁当の仕上げから、

s-P1310402

一日が始まりました。

 

煮物、

s-P1310403

揚物、

s-P1310405

焼物と、

s-P1310404

仕上げたら、盛り付けるのは、いつものように、

s-P1310406

女将兼愛妻(!?)の真由美さんでした。

 

今日のお弁当は、

s-P1310407

別々のお客様から、

s-P1310411

ご注文を頂いただけでなく、

s-P1310415

仕込みの都合で、若干の違いありました。

 

一方は、

s-P1310417

このようなお弁当で、もう一方は、

s-P1310418

このようなものでした。

 

最初のお弁当は、

s-P1310410

煮物に椎茸を使っており、後者は、

s-P1310413

牛蒡を使っています。

 

また、最初のお弁当は、焼物などを盛り付けた口取りに、

s-P1310409

つくねの蕃茄煮を使っており、蕃茄煮とは、トマトケチャップで味をつけたものです。

 

もう一方のお弁当は、つくねの蕃茄煮の代わりに、

s-P1310412

生の本鮪の南蛮漬を使いました。

 

お弁当の内容は、基本的に同じものですが、ご要望に応じて、可能な限り対応させて頂いておりますので、お気軽にお申し付け下さい。

 

☆★☆ ラジオエフ 『うまいラジオ』に出演中 ★☆★

毎月第一木曜日 昼2時頃から、ローカルFM局ラジオエフの番組『うまいラジオ』で、旬の魚について、店主兼“熱血料理人”の自分が、熱く語ります。

 

次回は、2月2日(木)の予定です。

s-ラジオエフ

s-うまいラジオ

放送エリアは限られますが、お時間のある方は、是非、お聴き下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの上へ戻る