ジャンボちゃん(超特大・天然とらふぐ)は、静岡県清水産
今日は、
ランチ営業時間中に、富士市市内の魚屋さんから、
ジャンボちゃんこと、超特大の天然とらふぐ(静岡県清水産)が、届けられました。
ジャンボちゃんとは、4キロ以上のものを、“ふぐに魅せられし料理人”の自分が、萌え燃え・・・の想いを込めて、勝手に名付けたものです。
営業時間中でしたので、手が空いた時に、
網から取り出し、
締めてから、
海水を注いで
血抜きをしておきました。
ランチの営業が終わり、卸す前に、
抱きしめて、萌え燃え・・・
その後、まな板に乗せ、
卸すことにしましたが、このジャンボちゃんの目方は、
4,9キロでした。
卸すと、
メスでした。
天然のとらふぐのオス、メスの割合は、ほぼ1対1なのですが、オスとメスでは、成長の早さに違いがあるので、ジャンボちゃんは、メスであることが多く、案の定の結果でした。
水洗いを終え、
拭き上げたのですが、ジャンボちゃんぐらいになると、
皮目の部分の模様は、薄い赤い色を帯びています。
ジャンボちゃんのような大きいサイズになると、大味のような気がしますが、そんなことは一切なく、繊細さを束ねたような味わいで、これぞ、天然のとらふぐの美味しさとしか、言い様がありません。
明日以降の入荷は、全く分かりませんが、これからの時季、比較的大きいサイズのとらふぐが水揚げされる機会が増えてくるので、今まで以上に、萌え燃え・・・となりそうです。
☆★☆ ラジオエフ 『うまいラジオ』に出演中 ★☆★
毎月第一木曜日 昼2時頃から、ローカルFM局ラジオエフの番組『うまいラジオ』で、旬の魚について、店主兼“熱血料理人”の自分が、熱く語ります。
次回は、2月2日(木)の予定です。
放送エリアは限られますが、お時間のある方は、是非、お聴き下さい
コメントを残す