今日のとらふぐ(天然)は、三重&静岡産
今朝も、昨日に引き続き、
沼津の魚市場に仕入れに行って来ましたが、全国的に、時化模様のところも多かったようなので、陸送便に限らず、地物の入荷も少なく、
活魚売場の生簀も、
こんな状態でした。
また、昨日も、魚市場に来たこともあり、自分の仕入れには、全く関係なく、別の売場に行くと、
昨日のお話しで、最後の件にあった発泡スチロールが、三重県から届いており、中を開けると、
3本のとらふぐ(天然)が、無事到着し、萌え燃え・・・のうちに、
その場で締め、『佳肴 季凛』に戻りました。
普段なら、ふぐに限らず、魚の下拵えをするのですが、今日は、“昼ふぐ”のご予約を頂いていたので、その料理の準備をし、
ふぐ刺や、
ふぐちりなどを,盛り付け終えたら、
3本のとらふぐを、卸すことにしました。
卸し終えたら、
昨日とは打って変わり、
女将兼愛妻(!?)の真由美さんの出番となり、水洗いをしてくれました。
洗い終えたふぐは、
このように拭き上げたのですが、右側を、
後ほど届く2本の静岡産のとらふぐのために、スペーズを空けておきました。
そして、ランチの営業時間中に、
届けられ、
すぐに、締めることにしました。
お客様がお帰りになり、
まな板周りを養生し、卸し始めると、
今朝と同じく、真由美さんが参戦してくれ、
きれいに、
拭き上げてくれ、ふぐの仕込みが、終わりました。
ところで、今日は、かなり寒かったので、夕方になり、
薪ストーブを、今季初点火させました。
明日も、沼津の魚市場に行きますが、築地などの中央市場が休みであるだけでなく、自分の仕入れ先でも、とらふぐの水揚げが少なく、仕入れないので、恐らく萌え燃え・・・となることは、ないでしょう。
★★★ 佳肴季凛謹製 鰯の丸煮 ★★★
当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【鰯の丸煮】をご用意いたしております。
5パック(10本)入 2,250円 ※クール便にて発送可
“大羽(おおば)”と呼ばれる大きめの真鰯を使用し、店主の“熱き想い”と共に、煮詰めた逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。
コメントを残す