養殖のとらふぐ(三重産)&天然のとらふぐ(静岡産)
今日は、沼津の魚市場に仕入れに、行って来ました。生簀のある活魚売場に行くと、
とらふぐ(三重産)が入荷していましたが、
養殖ものでしたが、
“ふぐに魅せれれし料理人”の自分としては、完全な素通りをすることは出来ず、目方などを確認し、その場を後にし、ひと通りの仕入れを終え、市場から、帰ることにしました。
【佳肴 季凛】に戻り、仕込みをしていると、
富士市内の魚屋さんから、天然のとらふぐ(静岡産)が届けられ、とりあえず、
このまま水槽に入れてもらい、ランチの営業が終わり、
4本全て、水槽から取り出し、卸すことにしました。もちろん、気分は、萌え燃え・・・
卸し終えたら、いつものように、
女将兼愛妻(!?)の真由美さんの出番となり、水洗いをしてくれ、その後、自分が手直しをしたものを、真由美さんが、きれいに拭き上げている間に、自分は、明日のお弁当の焼物に使うサーモンの西京漬に串を打ち、
冷蔵庫にしまいました。
明日は、静岡の市場も休みですし、沼津の市場にいく予定もありませんし、三重から、直接届くこともありません。ですので、今週前半の“ふぐの部”は、これで、お仕舞です。
★★★ 冬の特別献立 ★★★
女性のお客様に限り、会席料理“冬ごもり”を、御用意致しております。
(お一人 3,000円 食事、デザート付 全9品)
なお、“冬ごもり”は、ご予約なしでも、お召し上がり頂けますが、11月24日~12月17日までの金、土曜日以外の御用意となっております。
コメントを残す