天然のすっぽん鍋メインの【特別会席】
今夜の【特別会席】は
天然のすっぽんで
仕立てたすっぽん鍋を
メインにしたものでした
2024年10月7日
Vol.4505

いらっしゃいませ
基本に据えた
“身体に優しい
美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ
西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の
店主兼熱血料理人の
志村弘信が
今日も認(したた)めます

「おはよう、親方
伊勢海老とアワビを
仕入れて来た
ってことは
【特別会席】の予約が
入っているの?」
と、ミニふぐちゃんが
訊いてきました
「おはよう

BINGO!

ほらね」
と、答えると
「おぉ~!

でもさぁ
今日って
定休日じゃね?」
と、訊いてきました
「そうなんだけど
早めに予約を
もらえれば
休みでも
OKだよ」
「そうなんだぁ
ランチでも?」
「人数にも
よるんだけどね」
「ふぅ~ん
【特別会席】ってことは
今日のメインは?」
「すっぽん鍋だよ

秋からの【特別会席】は
ふぐちりか
すっぽん鍋を
メインにすることが
多いんだけどね」
「天ってあるけど
天然のすっぽん
ってこと?」
「そうだよ
8月から
時々、仕込んでいたからね」
「そうだったよね
天然のすっぽん
って、どうなの?」
「どうもこうも
美味しいの一言に
尽きるね」
「わぁ~
どんな献立
なんだろう・・・♬」
ということで
今夜の【特別会席】の献立
について
お話しします
◆先付(さきづけ)
南京豆腐

南瓜で作った豆腐です
◆揚物①
鮑(あわび)の天ぷら

台にしてあるのは
ズッキーニの天ぷらで
鮑の天ぷらに添えるのは
鮑の肝醤油です

「肝醤油が
この料理の肝なんだよね」

「そうだよ
上手いこと言うね
鮑の天ぷらを
座布団の替わりにして
あげたいけど
人数分しか
仕入れて来ていないから
残念だけど、無しね」
「ありゃりゃ・・・」
◆刺身
ふぐ刺

ふぐは遠州灘産の
天然のとらふぐです
◆揚物②
とらふぐ(天然)の唐揚げ

◆鍋
すっぽん鍋

すっぽん鍋は
出汁の美味しさを
味わって頂くため
あえて
余分な具材を
入れないようにしています
入っているのは
焼ねぎ、とうふ
くずきりです
◆焼物
伊勢海老の具足焼

◆酢の物
国産牛のローストビーフ

掛かっているのは
オリジナルの

◆食事
すっぽん雑炊

雑炊は
すっぽん鍋の土鍋を
下げて来てから
その出汁で
作ります
作っている間に

茶碗と

お新香を
お出ししました
キムチを添えてあるのは
味変のためです

また、茶碗の
ふぐのイラストは
女将兼愛妻(!?)の
真由美さんが
描いたものです
◆デザート
シャインマスカットのアイス

以上が
今夜の【特別会席】の
献立でした
「ねぇ、親方
鰻の蒲焼と

低温調理した
ふぐ刺のことを

忘れているよ」
「そうだったね」

鰻の蒲焼は
海老、蟹(かに)などの
甲殻類NGのお客様に

低温調理の
ふぐ刺は
生ものNGのお客様に
お出ししました
ランチ、夕席に限らず
苦手な食材がある場合
ご予約の際に
可能な限り
対応させて頂きますので
お気軽にお申し付け下さい

「明日は
バスが来るんだね
そんじゃ、また」
by ふぐとらちゃん
コエタス
当店のお取り寄せや
通販の商品などを
召し上がった方々が

投稿して下さっています
ご興味、ご関心のある方は
御覧ください
コメントを残す