八百屋で買った向日葵(ひまわり)
夏場のガーデニングは
ひと仕事ですが
【佳肴 季凛】では
園芸部長のお陰で
大助かりです
昨日は
向日葵を
植え替えてくれました
2024年8月3日
Vol.4467

いらっしゃいませ
基本に据えた
“身体に優しい
美味しい日本料理”
を信条とし
天然のとらふぐ
西京漬(西京焼)を
こよなく愛す
【佳肴 季凛】の
店主兼熱血料理人の
志村弘信が
今日も認(したた)めます

昨日、沼津魚市場から
帰って来ると
熱血君がやって来ました

「おはよう、親方
魚市場で
ひまわりを
仕入れて来たの?」
「おはよう
いくら夏でも
向日葵を
売っているわけないじゃん
魚市場の帰りに
食遊市場の八百屋で
買って来たんだよ」
「そうだよね~」

食遊市場とは
沼津魚市場から
車で15分程のところにある
食品及び
飲食関連の
ショッピングモールです
主に仕入れるのは
野菜で

2軒ある八百屋の
うちの1軒に立ち寄ると

向日葵が
並んでいました
かなりのお値打ち
だっただけでなく
つぼみもあり
地に移し替えても
しばらく持ちそうなので

5つほど
買うことにしたのです

「そういうこと
だったんだぁ~」
と、熱血君

すると
【佳肴 季凛】園芸部長の
女将兼愛妻(!?)の
真由美さんが
やって来て
向日葵を
植え替える準備を
始めてくれました

「おはよう、真由美さん
もうやるの?」
「おはよう♬
そうだよ
暑くなる前に
やんないと
大変だからね」

園芸部長だけあって
あっと言う間に
植え替えてくれました
ちなみに


「ねぇ、真由美さん
ひまわりの花言葉って
知ってる?」

「ぜ~んぜん
知らないけど・・・」
「“情熱”
“あなただけを見つめる”
とか
太陽の下で咲いて
見ているだけで
明るい気分に
させてくれることに
元々の意味があるんだけど
情熱なんて
熱血料理人の親方に
ピッタリだし
明るい気分
なんて
真由美さん
そのものじゃん!」
「へぇ~
暑くて、だるくても
気分だけは
ヒマワリみたいで
いたいよね♬」
「そういうところが
真由美さんだね!」
そして、
明くる日の今日も
真由美さんは
暑くなる前に

花の水やりや

草むしりを
してくれたのでした

「今夜は
ハンバーグだったんだね
んまそう~
そんじゃ、また明日」
by ふぐとらちゃん
コエタス
当店のお取り寄せや
通販の商品などを
召し上がった方々が

投稿して下さっています
ご興味、ご関心のある方は
御覧ください
コメントを残す