グローバルナビゲーション
  • 昼席
  • 夕席
  • ふぐ料理
  • はも料理
  • 西京漬
  • 鰯の丸煮
  • マクロビオティック
  • ブログ

もっとおいしいお話し

HOME ≫ ブログ

ポーセラーツのマグカップと酒器

今朝は、

沼津魚市場で、

三重県熊野灘産のとらふぐ(天然)を3本仕入れ、

いつも通りの流れで、

卸しました。

 

天然のとらふぐを仕入れる時の合言葉が、萌え燃え・・・❤ですが、先日、Fecebookを通じて知り合った方から、

ポーセラーツのマグカップと酒器を頂きました。

 

ポーセラーツ(Porcelarts)とは、磁器(porcelain)と芸術(art)を組み合わせた造語で、株式会社 日本ヴォーグ社の登録商標で、白磁に自由に上絵付けできるハンドクラフトです。

 

この方と知り合うまでは、ポーセラーツはもちろん、ポーセラーツなる言葉も知りませんでしたが、結果的に、見聞も広がったのは、有難い限りでなりませし、どんなものでも、知らないよりは知っていた方が、得なのは間違いありません。

 

マグカップには、かつて流行した“I❤NY”(アイ ラブ ニューヨーク)をモチーフに、

“ふぐに魅せられし料理人”の自分を象徴するかのように、“I❤FG”(アイ ラブ ふぐ”と書かれています。

 

一方の酒器ですが、

徳利と、

猪口には、萌え燃え・・・❤のローマ字表記として、“MOE ❤ MOE ❤”と書かれています。

 

今現在、マグカップも酒器のどちらも、使っていないのですが、使う時は、本家である天然のとらふぐをGETした時くらいに、萌え燃え・・・❤となるかも・・・!?(笑)

定休日は、『西京漬』&バスツアー

月曜日の今日は、定休日ですが、

沼津魚市場に仕入れに行き、

御歳暮の『西京漬』用に仕込むためのサーモン(ノルウェー産)を、

2本仕入れたのですが、それぞれの目方は、5,6キロと5,5キロでした。

 

その後、別の売場に行くと、

鯵(山口産)が入荷しており、

自分好みのサイズよりは、いくらか大きかったものの、揚物用に仕入れることにしました。

 

また、今日は、バスツアーの団体のお客様のご予約を頂いていたので、仕込みの前に、

ひととおりの段取りを終えたら、女将兼愛妻(!?)の真由美さんと、その料理の盛り付けに、取り掛かることにしました。

 

全ての盛り付けが終わったら、

鯵の仕込みをすることにし、

鯵の下処理を終えたら、サーモンの下処理に取り掛かったのですが、サーモンは、鱗が細かいので、すき引きと言って、包丁を使って、鱗を取り除きます。

 

サーモンの下処理をしている自分の隣では、

バスのお客様の御席の準備を終えた真由美さんが、

鯵の水洗いをしてくれ、自分は、

サーモンを卸し、

切身にし、冷蔵庫にしまっておき、

バスツアーのお客様のご到着を待つばかりとなりました。

 

そうこうしていると、

バスが到着すると、一気に料理をお出しし、

御食事を終えると、出発時間となり、お帰りの際には、お見送りをしました。

 

その後、

お新香や、

『西京漬』などを仕込んだら、

包丁を砥ぎ、

最後に、明日と明後日の器出しをし終えたのは、

 

5時前で、予定通りの時間で、休日出勤が終わったのですが、来週の定休日(26日)も、バスツアーのお客様がお見えになるので、今日同様、ランチのみですが、営業します。

 

営業は致しますが、バスのお客様の御来店時間によっては、御席の御用意が出来ないこともございますので、お手数ですが、予めお問い合せ下さい。

バスツアーの日に、ジェリーミートの銀鱈

実を言うと、今朝は沼津魚市場に仕入れに行き、御歳暮用の『西京漬』のサーモン(ノルウェー産)を仕込む予定でしたが、4日連続で早起きとなると、あ゛ぁ~んまりにもハードですので、予定を変更し、銀鱈(アラスカ産)に鞍替えをすることにし、夕べの時点で、冷凍庫から銀鱈を出しておきました。

ただ、冷凍庫から出したのが遅かったこともあり、

今朝の時点では、完全に解凍出来ていなかったので、

扇風機を使い、解凍することにしました。

また、今日は、バスツアーの団体のお客様がお見えになるので、銀鱈をおろす前に、

そのお料理の盛り付けをすることにし、ひととおりの盛り付けを終える頃までに、銀鱈も解凍出来たので、

その仕込みに取り掛かりました。

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、

鱗を取り除いたら、

自分が包丁で手直しをし、最初の下処理が終わりました。

銀鱈はジェリーミートと呼ばれ、加熱すると身が溶けてしまう身質のものもあるので、切身にする前に、焼くようにしており、今日もそうしたのですが、

左端のものが、

ジェリーミートの銀鱈で、

身が落ち、

他の3本とは異なり、万事休す。

このような身質ゆえ、『西京漬』に仕込むことは出来ないので、

他の3本とは別にしておきましたが、テンションが下がるのは言うまでもありません。

焼いている途中に、身の状態が分かってから、切身にし始めるのですが、切身にした断面を見ると、

病と思しきものが入っていたこともあったこともあり、

覚悟はしていたものの、案の定の結果となってしまいました。

このような身質になる原因の一つが、銀鱈が棲んでいる海域よりも、温かいとこを泳いだりすると、このようになると言われています。

4本のうち3本は、問題なかったので、切身にしてから、

脱水シートに挟み、冷蔵庫にしまっておくことにし、小鍋の盛り付けも終わり、

バスのお客様の準備も終わり、ご到着を待つばかりとなりました。

ところで、使い物にならないからと言って、ジェリーミートの銀鱈を、ゴミ箱行きにするわけにはいかないので、

出汁を取るため、焼いたのですが、身は殆どなくなり、骨と皮だけが残っていました。

そうこうしていると、

バスのお客様が御来店され、予期しておいた通りのバタバタモードとなり、御食事を終え、出発時間になったら、

いつものように、皆でお見送りし、その後の洗い場は、

御食事中とは別物のバタバタモードとなり、本気モードにシフトした真由美さんは、

長靴に履き替え、洗い場の女神と化していました。

普段なら、洗い上げた器をしまうのですが、

明日は定休日ですが、今日同様、ランチタイムにバスの団体のお客様がお見えになるので、

器出しをしておき、

夜の営業が終わり、お客様がお帰りになったら、明日の御席の準備をし、銀鱈も、

真空パックしておきました。

先程お話ししたように、明日のランチタイムは、バスのお客様がお見えになるので、ランチのみですが、営業しますが、バスのお客様の御来店時間によっては、御席の御用意が出来ない場合がございますので、御来店される際には、お手数ですが、お問い合せ頂けると、幸いです。

お手数ですが、くれぐれもよろしくお願い致します。

★★★ 『佳肴季凛』謹製 【鰯の丸煮】 ★★★

当店では、お中元、お歳暮、手土産などの贈り物や、お取り寄せに最適な【鰯の丸煮をご用意いたしております。

s-s-P2240075
5パック(10本)入 2,250円     ※クール便にて発送可

“大羽(おおば)”と呼ばれる大きめの真鰯を使用し、店主の“熱き想い”と共に、煮詰めた逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

三に縁あり

仕入れ先の沼津魚市場は、土曜日が休市日なのですが、築地改め豊洲などの中央市場が開市日ということもあり、各地から荷物が送られてくることもあります。

 

そんなこともあり、昨日お話ししたように、三重県熊野産のとらふぐ(天然)が届くことになっていたので、

魚市場に行ってきました。

 

他の仕入れはない休市日ですので、

6時前に着いたのですが、普段来る時よりも1時間遅れで、この1時間の遅起きは、色んな意味で気楽です。

 

自分の荷物を確認し、

中を開けると、

三本全て無事で、この時ほど、ドキドキすることはなく、安堵と共に、萌え燃え・・・❤

 

休市日ですので、他の仕入れはなく、『佳肴 季凛』に戻ったのですが、今日は、法事の御席の御予約を頂いていただけでなく、そのお客様からお弁当のご注文も頂いていたので、

普段の段取りをしながら、お弁当用の料理を仕上げると、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが、盛り付けをしてくれ、冷めるまでの間に、真由美さんは、

小鍋の盛り付けをし、今日の小鍋は、

鰻鍋でした。

 

お弁当が仕上がったら、

風呂敷に包み、お客様が取りに見えるのを待つばかりとなり、

普段のお弁当のご注文は、五個以上となっていますが、法事の御席の御予約も頂いているので、お一つでも御用意しております。

 

その頃、お弁当の料理を仕上げた自分は、とらふぐを締め、

血抜きのため、

海水へ。

 

法事の料理の盛り付けをする前に、

真由美さんが水洗いしてくれ、

自分が手直しをしたのですが、洗い上げたとらふぐを拭き上げたのは、

法事の料理の準備が全て終わってからで、既に、

ランチの営業時間中で、程なくすると、法事のお客様がお見えになり、

お料理をお出し始めたのですが、今日の御席は、バージョンアップした献立でしたので、

ハーフサイズのふぐ刺をお出ししたのですが、このふぐも、三重県産のとらふぐ(天然)でした。

 

ところで、一昨日、

昨日、

今日と、

仕入れたとらふぐは、全て三重県産で、その本数は、三本、六本、三本で、六本は三本の二倍ですので、全て三絡みにして、三重県産ということもあり、偶然にも、三に縁のあった三日間でした。

 

ところで、今回のお話しで、三という字は、何回使われているでしょうか?お暇な方は、数えてみて下さい。

 

★★★ 『佳肴季凛』謹製 【鰯の丸煮】 ★★★

当店では、お中元、お歳暮、手土産などの贈り物や、お取り寄せに最適な【鰯の丸煮】をご用意いたしております。

s-s-P2240075
5パック(10本)入 2,250円     ※クール便にて発送可

“大羽(おおば)”と呼ばれる大きめの真鰯を使用し、店主の“熱き想い”と共に、煮詰めた逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

昨日は熊野、今日は安乗(あのり)

 

昨日に引き続き、今朝も、

沼津魚市場に仕入れに行って来ました。

 

ここは売場ではなく、荷捌き場とか、荷造り場と呼ばれ、魚市場内で自分が買ったものが届けられる場所です。

 

既に、自分宛の天然のとらふぐが届いており、

今日のとらふぐは、三重県安乗(あのり)産のもので、昨日のものは、同じ三重県でも、熊野産のものでした。

 

箱に書かれているように、6本入で、5,3キロで、【47-9】というのは、魚市場での自分の買い番です。

 

中を確認すると、

6本全てスイスイとなれば、気分は、萌え燃え・・・❤

 

ただ、海水がいくらか濁っていたので、

その場で入れ替えることにしたのですが、こういう設備があるのは、有難いものです。

 

その後、ひととおりの仕入れを終え、『佳肴 季凛』に戻り、出汁を引くなどの普段の段取りが整ったら、

とらふぐを取り出し、

締めてから、血抜きのため、

海水へ。

 

卸したら、

いつものように、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんが水洗いしてくれ、

自分が手直しをし、

拭き上げたら、

とらふぐの下拵えが終わりました。

 

明日は、昨日と同じ三重県熊野から、

この3本のとらふぐが届くことになっているので、

まな板周りを養生し、道具の準備をしておきました。

 

ただ、明日のお昼は、

法事の御席の御予約を頂いていることもあり、少しばかりハードな一日の始まりとなりそうですが、“ふぐに魅せられし料理人”の自分にとっては、まんざらでもなく、このハードさを、意外と楽しんでいるのは、否定出来ません。

 

★☆★ クリスマスイブ&大晦日お持ち帰りふぐ料理 『ふくはうち』 ★☆★

当店では、クリスマスイブ&大晦日お持ち帰り“ふぐ料理”として、『ふくはうち』を、御用意致しております。

fukuhauchi.jpg

ふぐ刺、ふぐちり(野菜他具・特製ポン酢・薬味・ひれ付)の二人前のセットで、15,000円となっております。皆様のご注文、お待ちしております。

バスツアーの日の天然とらふぐ(三重県産)

今日のように、バスツアーの団体のお客様をはじめ、お弁当のご注文を頂いていたり、法事の御席など、お昼の時間に大きな御予約がある時は、沼津魚市場に仕入れに来ることは、殆どありません。

 

しかしながら、今日は、

自分宛に、

三重県熊野から、天然のとらふぐが3本届くことになっていたので、仕入れに行って来ました。

 

中を開けると、

3本全て無事で、いつものように萌え燃え・・・❤となったものの、バスツアーの団体のお客様がお見えになるので、この3本のとらふぐと、

とらふぐと同じ三重県熊野産の鯵を仕入れ、魚市場から帰ることにしました。

 

『佳肴 季凛』に戻ったら、出汁を引くなど、いつもより急いで、ルーチンの仕込みをしながら、鯵の下拵えをし、その後、

とらふぐを卸すことにし、

締めたら、血抜きのため、海水へ。

 

その後、とらふふぐを卸すことにし、その頃、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんは、小鍋の盛り付けをしてくれていましたが、とらふぐの仕込みなどもあったので、今日は、いの一番に、小鍋の盛り付けをすることにしたのです。

 

小鍋を盛り付け終えたら、

冷蔵庫から鯵を取り出し、

自分がとらふぐを卸している間に、鯵の水洗いをし、鯵の後は、

とらふぐの水洗いをしてくれました。

 

普段なら、すぐに自分が手直しをするのですが、とりあえず、とらふぐの仕込みを中断し、バスツアーのお客様の料理を盛り付け、

全ての準備が出来たら、

自分が手直しをし、

洗い上げたら、

ランチの営業時間前であっただけでなく、バスのお客様の御来店時間まで余裕があったので、真由美さんが拭き上げてくれ、

とらふぐの仕込みが終わり、程なくすると、

バスが到着し、早朝からの忙しなさもMAXに達し、あっという間にお帰りの時間となり、

皆で、お見送り・・・。

 

お見送りは小休止ゆえ、お見送りを終えると、真由美さんは、

長靴に履き替え、

洗い物をしてくれ、全て片付けも終わり、休憩したのですが、今日のような時は、休憩を取れない時もあるので、休憩を取れたのが、何よりの幸いでした。

 

明日は、バスツアーのお客様は見えませんが、今日と同じく三重県から、天然のとらふぐが6本届くことになっており、明日も魚市場へ行くので、そろそろ失礼させて頂きます。

 

★☆★ 日本料理の匠 ★☆★

【佳肴 季凛】店主兼熱血料理人の自分が、

s-20140826162548-550

このように紹介されております。ご興味、ご関心のある方は、上の写真をクリックして、ご覧下さい。

ランチタイムに、ハーレーダビッドソン

今日のお昼は、

ハーレーダビッドソンの東京のツーリンググループが、

『佳肴 季凛』に、御来店されました。

 

ご存じの方も多いかもしれませんが、ハーレーダビッドソンは、いわゆる高級なオートバイで、自分のような門外漢が語るにはおこがましいので、詳しいことについては、こちらをお読みください。

 

とは言え、その凄さというかゴージャスなのは、百も承知で、

次々に到着するのを見ているだけでも、

圧巻そのもので、全部で11台のハーレーは様々で、ハーレーダビッドソンの屋外展示会としか言い様がありません。

 

今日いらしたツーリンググループは、ハーレーダビッドソン契約正規販売店『ハーレーダビッドソン亀戸』のオーナーが主宰するグループで、こちらのオーナーとは、Facebookを通じて知り合ったのですが、知り合ったきっかけは、共通のFacebook友達が、鮪の仕入れ先の東京・豊洲の鮪屋の社長でした。

 

今日は都合により来れなかったのですが、鮪屋の社長も、このグループのメンバーで、人の縁というか、繋がりは分からないものです。

 

ツーリンググループの方達が御来店した時は、既にランチの営業時間中ということもあり、他の御客様もいらしていたので、自分は店内に戻り、料理をお出しするための準備をし始めました。

 

本音を言えば、ハーレーはおろか、バイクについては殆ど知らない自分ですが、1台ずつ眺めていたい気分になるくらいで、本物というものは、素人でも、魅了させられることを感じぜにはいられませんでした。

 

他のお客様だけでなく、ハーレーのお客様の料理もお出し終えると、オーナーをはじめ、グループの方達にご挨拶をすると、お帰りの時間となり、

参加者11名の方達と一緒に、記念撮影をしました。

 

その後、エンジンをかけると、エンジン音に魅了されていると、

先ずは1台、

そして、次の1台と、

出発するハーレーダビッドソンとの別れを惜しみながら、

 

女将兼愛妻(!?)の真由美さんと、

お見送りをしました。

 

最後の1台を見送ると、二人して、「格好いいよね~♬大人ならでは、趣味でいいよね~♬」と話し、久し振りに感動した次第です。

 

SNSが一つのツールとなったことで、今日のような体験が出来ましたが、どんな形にせよ、繋がった縁を大事にし、今後の仕事や人生に活かしていくよう、些細なことでも、日常の出来事を大切にしていきたいと思います。

続・丸18年

昨日、女将兼愛妻(!?)真由美さんとの結婚記念日についてお話ししましたが、今日は、その続編というか、おまけのようなお話しです。

 

一昨日(月曜日)の夜、業者さんの社長から連絡があり、

結婚記念日ということで、お花を頂いたのですが、こちらの社長が、自分達の結婚記念日をご存じなのは、偶然にも、同じ11月11日だからです。

 

そんなこともあり、これまでにも、何度か頂いたことがあるだけでなく、こちらの会社は、社長をはじめ、従業員の方達も、非常に親切で、お付き合いをさせて頂いていることが、有難い限りでなりません。

 

明くる日の今日、

カウンターの端に、飾らせて頂き、この画像をFacebookに投稿したところ、多くの方から、コメントを頂きました。

 

ところで、今朝は、

沼津魚市場に仕入れに行って来たのですが、住まい兼『佳肴 季凛』に戻ると、

二人の娘達のお手製のメッセージボードが、

テーブルの上に、

置かれていました。

 

実を言うと、昨日の時点で、真由美さんは受け取っていたのですが、その頃、既に寝落ちしていた自分は、今朝になって、このことを知ったのです。

 

真由美さんによれば、昨日の夜、長女と買物に出掛け、家に戻ると、二人が妙によそよそしい仕草をしており、しばらくすると、これらを渡してくれたとのことでした。

 

メッセージボードの左側には、

下の娘からのメッセージが、

書かれており、

小学5年生の頃の運動会の時の写真と、

2,3歳の頃の写真も、貼られおり、現在、次女は中学1年生です。

 

一方の右側には、

上の娘のメッセージが、

書かれており、先程同様、

小さい頃の写真の切り抜きが貼られていましたが、恐らく小学1年生か、2年生の頃と思しきもので、ちなみに、現在、高校2年生ですので、10年くらい前の写真ということになります。

 

18年という年月もあっという間ですが、娘達の成長もあっという間で、娘達が、自分と真由美さんの姿を見ていてくれているだけでなく、応援してくれていることに、嬉しさを感じながら、一日が始まったのでした。

 

★★★ 佳肴季凛謹製 西京漬 ★★★

当店では、お中元、お歳暮などの贈り物に最適な【西京漬】をご用意いたしております。

zoutousaikyou.jpg
銀鱈、サーモン各3切入  3,480円     ※クール便にて発送可

店主自ら、魚市場で吟味した“銀鱈”、“サーモン”を使用し、お手製の有機西京味噌で仕込んだ逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

丸18年

今日は、

11月12日ですが、

昨日の11日は、

女将兼愛妻(!?)の真由美さんとの結婚記念日ということもあり、

彼女に感謝しつつ、

“お疲れちゃん♪”

 

毎年、この日に思うのは、天上天下唯我独尊の塊の自分を、真由美さんが支えてくれていることに、感謝の念が尽きませんし、特に、今年は、春先に真由美さんが7泊8日の“旅行”に行ったこともあり、2個1であることの有り難さを強く感じた次第です。

 

また、偶然にも、Facebook友達の今日のブログには、「縁あって一緒になった二人なのだから、苦難を経て、感謝の気持ちを高めると繁栄します。」という言葉があり、頷かずにはいられませんでした。

 

これからも夫婦二人、力を合わせ、多くのお客様に喜んで頂けるよう、精進していきますので、どうぞ宜しくお願いします。

 

★★★ 『佳肴季凛』謹製 【鰯の丸煮】 ★★★

当店では、お中元、お歳暮、手土産などの贈り物や、お取り寄せに最適な【鰯の丸煮】をご用意いたしております。

s-s-P2240075
5パック(10本)入 2,250円     ※クール便にて発送可

“大羽(おおば)”と呼ばれる大きめの真鰯を使用し、店主の“熱き想い”と共に、煮詰めた逸品です。大切な方への贈り物に、是非どうぞ。

法事とバスツアーの日に、『西京漬』用のサーモンと銀鱈の仕入れ

日曜日に沼津魚市場に仕入れに行くことは少ないのですが、行かないのは、週末は法事や御祝いの御席の御予約を頂くことが多いだけでなく、定休日前ゆえ、仕入れを控えるのが、その理由です。

 

ただ、11月になると、『西京漬』などの御歳暮のご注文を頂き始めるので、多少ハードでも、時間的に余裕がある限り、仕込むようにしており、日曜日でも仕入れに行くこともあります。

 

ただ、今日は、法事の御席だけでなく、バスツアーの団体の御予約もあったので、仕入れに行かないのが普段のことですが、どちらも御予約の時間が遅かったこともあり、魚市場に行き、

『西京漬』用に、

この売場で、サーモン(ノルウェー)を2本仕入れたのですが、

どちらも、5,5キロでした。

 

どちらも良さげだったのが、一番の理由ですが、今日が11月11日にして、その語呂から、いい月にいい日ということもあり、さらにゴーゴーとなるよう、5,5キロにしたのは、偶然のようなそうでないような・・・。

 

ただ、日本人ゆえ、語呂とか、験を担ぎたくなるのは、否定出来ません。

 

サーモン以外の仕入れは、同じく『西京漬』用の銀鱈だけでしたが、こちらは既に、予め注文しておいたので、

既に、車に積んでありました。

 

そして、【佳肴 季凛】に戻ったら、

銀鱈を冷凍庫にしまっておき、仕込みを始め、出汁を引くなどの普段の段取りを終えたら、サーモンの下処理に取り掛かったのですが、サーモンは鱗が細かいので、

すき引きと言って、包丁を使って、鱗を取り、頭を落とし、水洗いしたら、

3枚に卸し、

切身にしたら、西京味噌と共に、専用の袋に入れ、冷蔵庫にしまい、

法事とバスツアーのお客様の料理の盛り付けを、始めました。

 

料理内容、人数も異なるので、盛り付け終えたら、

時間などが分かるように、番重の蓋にメモを貼り、

全ての料理を盛り付け、冷蔵庫にしまいましたが、刺身をお出しするのは、法事のお客様だけで、今日の刺身は、生の目鉢鮪(銚子)、帆立(北海道)、小肌(佐賀)、湯葉の四種盛りでした。

 

このような状況ゆえ、玄関先には、

お詫びを掲げさせて頂き、

バス用の駐車スペースを確保し、お客様の御来店をお待ちしすることにし、予定通り、

最初に法事のお客様が御来店し、御食事を始められました。

 

程なくすると、バスのお客様も御来店され、バタバタモードは、二倍というより二乗となりましたが、全ての料理をお出しし終えることが出来ました。

 

後に御来店されたものの、最初にバスのお客様がお帰りになったので、

お見送りをし、しばらくすると、法事のお客様もお帰りになったら、先程の二乗とまではいかなくとも、二倍のバタバタモードとなり、

お片付け~ お片付け~ さぁさ皆でお片付け~♬

片付けも終わったので、

サーモンを真空パックし、休憩を取ることにし、というよりも、休憩を取ることが出来たのが、何よりの幸いでした。

 

来週も、今週ほどではありませんが、バスの御予約もあり、お昼の御席の御用意が出来ない日もございますので、お手数ですが、御来店の際には、予めお問い合せをお願い致します。

このページの上へ戻る