第一木曜日は、【ラジオエフ】の『うまいラジオ』
静岡県富士市、富士宮市周辺の身近な情報を発信するコミュニティFM局の【ラジオエフ】の番組表で、
1月から3月までのものです。
木曜日の番組表を見ると、
『うまいラジオ』という番組が、
あり、1月から12月まで、第一週の木曜日、旬の魚について、自分が、電話インタビューを、受けます。
番組の流れは、
このような感じになり、
午後2時ごろ、インタビューを受けることになっています。予定は未定ですので、どうなるかは分かりませんが、機会がある方は、ダイヤルを、84.4MHZにあわせて、第一木曜日を、お待ちください。
一年の計は、ふぐにあり
新年、
明けまして、
おめでとうございます。今年も、『佳肴 季凛』及び、当ブログ『もっと美味しいお話し』を、宜しくお願いします。
前回お話ししたように、元旦の今日は、
暮れに卸したとらふぐ(天然)の皮の棘取りを、
しました。全部で、26本あり、これだけあると、萌え燃え・・・とまではいかず、半ば萎え萎え・・・。でも、正月休みということで、これだけをやれば、或る意味、仕事納めにして、仕事始めですので、気楽な部分は、ありました。
棘取りを終えた皮は、
それぞれの部分に分けて、
真空パックして、
冷凍しておきました。
また、元旦ということで、
夕飯は、ふぐ料理にし、締めは、
雑炊ではなく、雑煮。
結局、“ふぐに魅せられし料理人”の自分にとっては、“一年の計は、ふぐにあり”ということで、願ったり叶ったりの始まりとなり、今年も萌え燃え・・・
かくして、平成28年も始まりましたが、新年の営業は、5日からです。本年も、皆さまのご来店、心よりお待ち申し上げます。